« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008/12/22

メガハウス 「エクセレントモデルCORE Spirit of Wonder チャイナさんの憂鬱」

Chinasan_001

全画像クリックで別窓開きます。

原型製作:OSIRIS(ヘビーゲイジ)

独特な世界観でコアなファンを持つイラストレーター「鶴田謙二」、代表作「Spirit of Wonder」のキャラクター“チャイナさん”がエクセレントモデルで立体化です。

Chinasan_002 Chinasan_003

Chinasan_004 Chinasan_005

イラストレーターを第一に置いたフィギュア展開を見せる事もあるエクセレントモデルCOREですが、チャイナさんもその類に漏れずちゃんと鶴田謙二しています。

彩色についても、独特の淡い色彩と言うか灰色っぽいような肌の色具合なんかの再現度がかなりいい感じ。

Chinasan_006

Chinasan_008 Chinasan_009

Chinasan_007

Chinasan_010 Chinasan_013

Chinasan_012

司淳然り、元イラストを尊重した上で3次元への作り起こしを行い、あくまでもイラストが先にあるという姿勢が見えるのがこのシリーズが長く愛される理由ではないでしょうか。

Chinasan_014

さて、メガハウスといえば以前は斜め上の作品チョイスでトレフィグ界を賑わせていた事もありましたが、チャイナさんの憂鬱もかなりの高額トレフィグとして発売されました。

当時のメガハウスのトレフィグのお約束、「シクレはおっぱい」の法則に従って。

てなわけで、エクセレントモデルにもありました

でわ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/12/10

海洋堂 「よつばと! 綾瀬風香 セブンイレブンネットVer.」

711_fuka_001

全画像クリックで別窓開きます。

原型製作:榎木ともひで

「よつば立体化計画」の綾瀬風香バリエーションVol.4は、セブンイレブンネット流通限定の「セブンイレブンTシャツVer.」です。

何でセブンイレブンなんだろう?ローソンとかサークルKサンクスでもいいんじゃない?と思ってましたが、セブンイレブンのカラーがよつばと!のカラーと同じなんですね。

いえ、あくまで個人の見解なので公式かどうかは分かりませんが。

711_fuka_002 711_fuka_003

711_fuka_004 711_fuka_005

711_fuka_006

セブンイレブンは2009年のサマーシーズンからこの制服を取り入れるべきである。

※但し、若い娘に限る。

711_fuka_007

711_fuka_008

お着替えパーツは「ゴーヤーTシャツ」ですが、なんでゴーヤー?と思って眺めてるとTシャツの黄色とスカートの緑でゴーヤーの色になってる事に気が付いた。

あくまで個人の見解で公式ではないと思いますが……

でわ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/12/03

海洋堂 「よつばと! 綾瀬風香 電撃大王誌上通販Ver.」

Amw_fuka_001

全画像クリックで別窓開きます。

原型製作:榎木ともひで

「よつば立体化作戦」の綾瀬風香のバリエーション展開第3弾は、よつばと!連載の電撃大王とコラボレーションの、「ASCII MEDIA WORKS」ロゴ入りTシャツバージョンです。

スカートは多分デニムかな?

Amw_fuka_002 Amw_fuka_003

Amw_fuka_004 Amw_fuka_005

Amw_fuka_006_2

Amw_fuka_007

Amw_fuka_008 

今までのバージョンと違い胴が接着されておらず、パーツの差し替えによりお着替えが出来ます。

同じ素体の色変えなだけですが、「バリエーションを変えてずらっと並べてね。」って意味が込められているのでしょう。それゆえの同じポーズでのバリエーション展開なのだと私は解釈している。微妙にポーズが違うより、同じポーズで図柄が違う物がズラッと並んだ方が見た目が良いだろう的な海洋堂の考えじゃないかな?

手抜きだろ!って声は上がって当然でしょうけどね。

でわ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »