« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

2008/11/25

good!アフタヌーン初号限定付録 純潔のマリア

Gaft_001

全画像クリックで別窓開きます。

原型製作:榎木ともひで

製作:海洋堂

月刊アフタヌーンの新増刊誌「good!アフタヌーン」の初号の頭を飾った、石川雅之の描く「純潔のマリア」の主人公、魔女のマリアがアフタヌーンと言えばの海洋堂とのコラボで登場です。

サイズはかなり小さいのですが、上着の着脱が可能になっていて結構凝っています。

Gaft_002 Gaft_003

Gaft_004 Gaft_005

Gaft_006 Gaft_007

塗装は勿論いつもの海洋堂レベル。小さいながらも抜かりはありません。

上着を脱がせることが出来るのですが結構コツが必要で、脱がせるのは簡単でも着せるのがかなり厄介です。

Gaft_008

Gaft_010 Gaft_011

Gaft_009_2

Gaft_012 

魔女なのに純潔ってことであまり色気の無いお身体なのか、ただの原型師の趣味なのか?

正直な話、雑誌はあまり売れていない気配。「巨娘」が読めるのはgood!アフタヌーンだけ!なので、売れてくれないと困る。ジョーさんBIGサイズソフビフィギュアが付録されるときが来るのを夢見て……

でわ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/11/20

月刊Hobby JAPAN 誌上通販 「クイーンズゲイト 魔法少女 虹原いんく」

Qg_moetan_001

全画像クリックで別窓開きます。

原型製作:宮川武

スケール:1/8

「クイーンズブレイド」の外伝的展開を見せる「クイーンズゲイト」の魅力は、作品の垣根を越えてあれやこれやのキャラクターが一つの世界観に集結する事にあるみたいです。

そんなわけで、もえたんから魔法少女いんくが剣と魔法のファンタジー世界に参戦!ファンタジーのお約束ともいえるビキニアーマーが果たして幼女体形のいんくに似合うのか?なんて思いつつ、安易にスク水の変形にしなかったことで正解を得ることが出来たと思う。

Qg_moetan_002 Qg_moetan_003

Qg_moetan_004 Qg_moetan_005

羽織っているマントは、制服の上着とスカートの変形になっているんですね。

武器の持たせ方が違う気がするが気にしない方向で。

Qg_moetan_006 Qg_moetan_007

Qg_moetan_008 Qg_moetan_009

Qg_moetan_013 Qg_moetan_014

クレイズの製作なのでいつものクレイズっぽい出来上がりになるのかと思いきや、しっかり監修が入ったのか度重なる延期のお陰か、言われなければクレイズ製作だとは気付かない仕上がりです。

ただ、いつもの宮川原型らしく横から見ると平べったいです。

胸が、じゃないですよ。

Qg_moetan_011 Qg_moetan_012

Qg_moetan_010

まぁ、胸も平べったいんですけどね。

やはり宮川氏は、ロリフィギュアのほうが輝きを増している気がする。

Qg_moetan_023

クレイズ製作なので塗りは無し。

最後の仕上げはユーザーに委ねられました。

Qg_moetan_020 Qg_moetan_021

Qg_moetan_022

Qg_moetan_024

Qg_moetan_025

じーっと見つめると、蚊に刺されたかのようなぽっちがちゃんとついている。

でわ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/11/08

月刊電撃大王2008年12月号付録 「とある魔術の禁書目録 御坂美琴」

Dengeki200812_001

全画像クリックで別窓開きます。

原型製作:バサロキック

ライトノベル原作からアニメ化され、大王誌上でも「とある科学の超電磁砲」としてコミックが連載中の「とある魔術の禁書目録」のヒロイン“御坂美琴”が電撃大王恒例のフィギュア付録として登場です。

Dengeki200812_002 Dengeki200812_003

Dengeki200812_004 Dengeki200812_005

Dengeki200812_006

Dengeki200812_007

Dengeki200812_008

なんかですね、過去の付録と比べてなんかもっさりしていると言うか、ガチャサイズでありながらそれなりの精度を保っていていた電撃付録ですが、今回はなんだかイマイチな感じ。

ま、それも「ぱんつぱんつぱんつ」ってことで、チャラにしようじゃないかってことでと言うか、この厚手の綿ぱんはかなりのその手の人の心臓を鷲づかみにしたはず。

でわ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008/11/02

バレットモンキー 決算フィギュア箱2 を買ってみた。

Fukubako

突然の販売告知メールに、平日正午からの販売開始。

次第に購入制限が厳しくなってきているバレットモンキーの福箱、「決算フィギュア箱」税込み21,000円の中身や如何に!

バンダイ SIC  仮面ライダー電王&モモタロス

Bmfukubox_0810_001

バンダイ SIC 仮面ライダーX&アポロガイスト

Bmfukubox_0810_002

海洋堂 リボルテック ホットロディマス

Bmfukubox_0810_003

メガハウス ピクチャースタジオ ルルーシュ

Bmfukubox_0810_004

海洋堂 リボルテックフロイライン

双海亜美 天海春香

Bmfukubox_0810_005

マックスファクトリー 星井美希 覚醒Ver.

Bmfukubox_0810_006

レジーニャ ルイズ

Bmfukubox_0810_007

タキコーポレーション 小牧姉妹

Bmfukubox_0810_008

マックスファクトリー figma 

遠坂凛 関羽雲長

Bmfukubox_0810_009

グッスマ ねんどろいど ぱすてるインク

Bmfukubox_0810_010

アルファオメガ ララ制服Ver.

Bmfukubox_0810_011

定価計算にて5万オーバーです。

「フィギュア箱」の商品名に、「遂に俺もクローズデビューか……」なんて思いましたが、代わりにSICデビューをする事になりました。仮面ライダーX&アポロガイストは気になっていたので当たりです。電王の代わりに昭和ライダーなら大当たりだったのに……

リボルッテクは投売りが開始されたので当然の混入ですね。ルルーシュは以前のカレンは速攻で売り飛ばしたが、コレは飾っておくか。

figmaは幾つあっても足りない位なのでもっと入れてくれても良かったのに。ねんどろいどは鶴屋さん3個目を期待したがハズレだったか。

ルイズと小牧姉妹は置いといて、星井美希とララが萌えの目玉かな。

最初期の頃の馬鹿でかい箱で送られてきて、掘っても掘ってもザックザクな感じの圧倒的な物量はなくなりましたが、長期在庫も少なくなって比較的新しい物も入るようになりましたね。バレモン=圧倒的な物量のイメージが強かったので、正直今回の箱のサイズには驚いたがテトリス並みの詰め込み具合は面白かった。

年末年始の福箱シーズンを前に更に購入規約を厳しくしたバレットモンキーですが、今後この措置がどのように影響するんでしょうか。

でわ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »